




|
 |
シルクスクリーン印刷とは? |
HOME ≫ シルクスクリーン印刷 > シルクスクリーン印刷とは?
|

シルクスクリーン印刷とは・・・? |
印刷したい部分を木の枠に張りつけ、印刷する部分以外の布を乳剤で隠し ゴムベラを使用し、インクをこすり落とすという印刷方法のことを言います。
シルクスクリーン印刷の特徴は、カラーモデルで色を分解する印刷方法より 1色ごとの再現できない色を表現するために調合することを得意とします。
|

シルクスクリーン印刷の特徴! |

鮮やかに仕上がる色彩! |
シルクスクリーン印刷は、他の印刷の技術と比べると、 インクの層を分厚くすることが出来ます。 その為インクの隠ぺいする力が強く、下地にも色がうつることがありません。
そして様々な印刷技術の中でも、シルクスクリーン印刷の仕上がりは とても色鮮やかなのです。この技術を使い、皆さまのご要望のイメージに近い 印刷物をお作りすることができます。 |

1色ではなく、インクの種類も豊富に使用することができます。 |
シルクスクリーン印刷では、水性・油性・粉体(例えば・・・金粉・銀粉・パール粉)など 様々な素材に対応できるインクを数多く取り揃えています。
グロスの中でも、【ツヤあり】インクやマット【ツヤなし】インクや、透過性の高いインク、 夜間に発光されるインク、香料・ミラー・スクラッチなどなどインクにも様々な種類があります。
上記のようなインクを使用することで、オリジナリティを出せることも シルクスクリーン印刷の魅力です。 |

どんな素材でも、印刷することが可能です! |
対応できる範囲が広く、インクの種類が豊富なことから、 あらゆる材質・素材に、また様々な条件に応じて印刷することができます。
|

シルクスクリーン印刷で仕上げた製品のご紹介 |
◆絵馬 |
 |

 |
 |
◆手がた |




|
COPYRIGHT(C)2009 有限会社高山グランド社 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|